9月11日(火)
2007年 09月 12日
☆総合 基礎1
☆理論テキスト 1~3
☆理論1 個人が相続税又は贈与税の納税義務の負う場合、その課税財産の範囲及び課税価格
今日はあまりにも眠くて、寝てしまった…けど復活したっ( ̄▽ ̄*)奇跡!
久々に相続の総合問題を解いた。
1ヶ月近くやってないと、スピード衰えてた(T_T)
計算も慣れだし、少しずつやっておかないと…。
理論も久々にやったけど、コチラはマダわりと覚えていた。
細かいとこはあやふやだったけどね^^;
マダ先週分のノルマをやってるのが気になるとこだけど、
ゆっくりでもいいから一歩ずつ前進していかなきゃ~!
★相続税額の加算対象…代襲相続権アリの孫だけど放棄している場合
☆理論テキスト 1~3
☆理論1 個人が相続税又は贈与税の納税義務の負う場合、その課税財産の範囲及び課税価格
今日はあまりにも眠くて、寝てしまった…けど復活したっ( ̄▽ ̄*)奇跡!
久々に相続の総合問題を解いた。
1ヶ月近くやってないと、スピード衰えてた(T_T)
計算も慣れだし、少しずつやっておかないと…。
理論も久々にやったけど、コチラはマダわりと覚えていた。
細かいとこはあやふやだったけどね^^;
マダ先週分のノルマをやってるのが気になるとこだけど、
ゆっくりでもいいから一歩ずつ前進していかなきゃ~!
★相続税額の加算対象…代襲相続権アリの孫だけど放棄している場合
■
[PR]
by haruka_study
| 2007-09-12 00:36
| H20相続税法(復習)